スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年06月29日

歯が弱くてもコレならOKみたい!

bonnenature〜おいしい自然〜は
手焼き煎餅のお店です
ご案内が遅れてごめんなさい^^;
梅雨のジメジメを
見た目で少し解消〜〜

紫陽花は可愛いですね*
**************************
ごきげんよう、
まつみのつぼねでございます。


今週も
メルマガをご愛読いただきまして
ありがとうございます。
**************************
最近

紫陽花にいるカタツムリを見かけないな〜と思っていたら

紫陽花の葉っぱには毒があるんだそうですね。

この歳まで知りませんでした^^;


コンクリート塀には居るのかな?

いたとしても

伊豆は車社会なので
通常の移動はほとんどが車。

お散歩しながらじゃないと
なかなか見ることができないんですけどね。。。



なーんて、
カタツムリをよく見かけていた幼少期を思い出しながら

実家に行ってみると、

父から

先日買って行ったこちらのお煎餅を

「また10個くらい買ってきて」とリクエストww


もう少し若い頃は
お煎餅が大好きだった父も

ここ何年かで歯が弱くなってしまい

大好きなお煎餅も
食べられるものは限られてしまっていましたが

コレなら食べられるそうで。



でも、
小さいからすぐ終わっちゃう・・・

だったら

まとめ買いだ!ということに。


そのお煎餅が


今日のオススメ

こちらです
↓↓↓↓

極小ハート煎餅
安定的に人気がある、

小さくて可愛らしいお煎餅です。

いくつか家に置いておくと、

ほんのちょっとしたお礼の時などに役に立って

結構重宝する一品ですよ*

***************
梅雨のジメジメがピークです。

なんとなくスッキリしないそんな季節。

甘いものを食べて脳にエネルギーを補給しましょう
**************************
健康第一!
体に優しいオイルです
**************************
メルマガ読者様限定サービス
ご注文時に「メルマガ読んだよ!」の一言を添えていただくと
お味見用の【こわれ煎餅】 をお届けします。

なんの煎餅が届くかは、お楽しみに*

ーーーただしメール便のみのご注文の時にはご利用いただけませんーーー

**************************
**************************
**************************
**************************
ラッピング対応いたします
ご希望の方はご相談ください

**************************


私たちスタッフは

メルマガを読んでくださる皆様が

楽しい時間
美味しい時間を過ごすことができますよう、

微力ながら

お手伝いをさせていただきます


bonnenature〜手焼堂〜


皆様のお越しを
***お待ちしております****




  


Posted by 修善寺手焼堂 at 08:29Comments(0)メルマガ手焼きせんべい

2018年06月19日

今一度、振り返ってみませんか

bonnenature〜おいしい自然〜は
手焼き煎餅のお店です
早朝の森の中の静寂

自然は私たちを癒してくれる反面

怒らせるととても怖いと感じています
**************************
ごきげんよう、
まつみのつぼねでございます。


今週も
メルマガをご愛読いただきまして
ありがとうございます。
**************************
週明け、
大阪に訪れた震度6弱の大地震

被災された皆様に
スタッフ一同
お見舞い申し上げます


3.11の時から強く感じていることは

地球が、
そして自然が

怒っているのではないか?
ということ。

私たちは便利な世の中を求めすぎるあまり、

私たちを生かし、
包み込み、
癒してくれる自然に対し、

無礼なことをしているのではないか、

山に行けば先住である山の生き物に対し、
また、海や川に行けば
もともとそこに住まう生き物たちに対し、

人間はお邪魔させていただくという気持ちが
あまりないように思えてなりません。

表舞台ばかりを気にして
それを支えている根っこの部分をないがしろにしたり、

何かを粗末にしたり・・・


人間のエゴがなくならない限り、

地球の怒りのパワーは蓄積され

それが大きな天災となって
私たちの身に降りかかってくるような

私は
そんな気がしてならないのです。


私を含め日本人には
「お互い様」や「おもてなし」など
相手を敬う文化

また

「いただきます・ごちそうさま」「もったいない」など、
相手を尊敬、尊重するような

日本古来の
素敵な文化があります


世の中欧米化が進んでおりますが

今一度、

日本の古き良き文化を見直し

我が身を振り返ることから

防災に備えてみませんか?


ということで


今日のオススメはこちら
↓↓↓↓
伊豆天然水 500ml×24本
防災において水の備蓄は欠かせません。

こちらのお水は赤ちゃんやお年寄りにも安心の
伊豆のおいしいお水です

生活する中で
お水の用途は様々あります。

それぞれに合わせた使い方ができるように

大きもサイズと
飲みきりサイズ

両方を備えておくと、
とっても便利なんですよ!

地震に限らず、
万が一の場合に備えて、

この大きさのお水を何本か
お車にも常備しておくのもオススメです!

すぐに手元に欲しい分は
まずはお近くのスーパーで何本か購入し、
備蓄用のまとめ買いは
重たいですから宅配で!

***************
いよいよ梅雨の季節。

なんとなくスッキリしないそんな季節。

甘いものを食べて脳にエネルギーを補給しましょう
**************************
健康第一!
体に優しいオイルです
**************************
メルマガ読者様限定サービス
ご注文時に「メルマガ読んだよ!」の一言を添えていただくと
お味見用の【こわれ煎餅】 をお届けします。

なんの煎餅が届くかは、お楽しみに*

ーーーただしメール便のみのご注文の時にはご利用いただけませんーーー

**************************
**************************
**************************
**************************
ラッピング対応いたします
ご希望の方はご相談ください

**************************
梅雨の長雨も心配される中
発生した大地震

お出かけの際には
行き先などを明確に。

またご家族との連絡の取り合いの方法なども
毎年話し合うとよろしいかと思います。

我が家も早速話し合いを行いました


私たちスタッフは

メルマガを読んでくださる皆様が

楽しい時間
美味しい時間を過ごすことができますよう、

微力ながら

お手伝いをさせていただきます


bonnenature〜手焼堂〜


皆様のお越しを
***お待ちしております****




  


Posted by 修善寺手焼堂 at 09:54Comments(0)メルマガ

2018年06月15日

会員さん、始まりますよ!

bonnenature〜おいしい自然〜は
手焼き煎餅のお店です
伊豆にある万城の滝(ばんじょうのたき)です
雨の日の後に行ったので水量が多く迫力満点でした!

身体が浄化されたような気がします
**************************
ごきげんよう、
まつみのつぼねでございます。


今週も
メルマガをご愛読いただきまして
ありがとうございます。
**************************
先日仲間と一緒に滝の見学に行ってきました(冒頭の写真)

伊豆では「浄蓮の滝」は有名なので
そちらをご存知の方も多いとおもいますが

(伊豆って結構滝があるのかな?)


私たちが行ってきた「万城の滝」も
地元では結構有名なのですが、

観光の方が来るでもなく、
私たちの貸切状態ww


ただそこで、

どんと構えて

上から下へと

ただひたすらに

水を落とす。。。
(そう、まさに落とすという感じでした)


その勇敢なお姿を

独り占めでございます!


あまりのカッコよさに

ワタクシ、

うっとりしてしまいました〜〜\(//∇//)\



周辺の遊歩道も歩きましたが

足元がフカフカとしていて
とても心地よく

いいリフレッシュになりましたよ。


みなさんも
然るべき時には
ちゃんと休息をとって

英気を養ってくださいね*


・・・・・・・・・・・・・・・

とはいえ、なかなかお出かけも億劫なこの梅雨の時期

そんな方はおウチでDVDを観たり・・・
本を読んだり・・・
お友達とおウチでおしゃべりも楽しいですよね( ´ ▽ ` )ノ


そんな時、

やっぱり欲しくなるのが

そう、

お菓子!


みんなで色んな種類を食べられる
こちらのお煎餅をお供に

楽しい時間をお過ごしください

ということで

今日のオススメはこちら
↓↓↓↓
味らくせん
いろいろ食べたい欲張りさんにオススメ

個包装になっていますので
お外でのおやつにも良いですよ。


そして今度の日曜日、父の日の家族団欒に

おひとついかがですか?

***************
いよいよ梅雨の季節。

なんとなくスッキリしないそんな季節。

甘いものを食べて脳にエネルギーを補給しましょう
**************************
健康第一!
体に優しいオイルです
**************************
メルマガ読者様限定サービス
ご注文時に「メルマガ読んだよ!」の一言を添えていただくと
お味見用の【こわれ煎餅】 をお届けします。

なんの煎餅が届くかは、お楽しみに*

ーーーただしメール便のみのご注文の時にはご利用いただけませんーーー

**************************
**************************
**************************
**************************
ラッピング対応いたします
ご希望の方はご相談ください

**************************
ワタクシ

森林浴があまりに気持ちよすぎたので、

月イチで行ってこようかと考え中です。
先日の散策で
「マメヅタ」という植物をたくさん見かけましたが

その中にハートの形のマメヅタを見つけましたので
(結構たくさんありましたけどね)


みなさんにも

〜〜〜ハートのおすそ分け〜〜〜

⌘⌘⌘ ⌘⌘⌘ ⌘⌘⌘ ⌘⌘⌘

メルマガを読んでくださる皆様が

楽しい時間
美味しい時間を過ごすことができますよう、

微力ながら

お手伝いをさせていただきます


bonnenature〜手焼堂〜


皆様のお越しを
***お待ちしております****



  


Posted by 修善寺手焼堂 at 07:37Comments(0)メルマガ

2018年06月08日

渾身の作品を見てください!

bonnenature~おいしい自然~は
手焼き煎餅のお店です
(画像は無料画像を拝借)
このお花の咲く頃は?
**************************
ごきげんよう、
まつみのつぼねでございます。


今週も
メルマガをご愛読いただきまして
ありがとうございます。


我が家の苗たち。

おかげさまで
このあいだの日曜日に
無事
田んぼに植えることができました。
**************************
今年は季節に振り回されっぱなしの私ですが、

あっという間に6月

入梅ですね~

スーパーの店頭にも
梅の実がたくさん並んでいます。


6月は
*父の日*

母の日のように目立つことがなく

世のお父さんたちは
ちょっぴり肩身がせまい??
・・・かな^^;



最近映画化され、近々公開の
「終わった人」も

定年を迎えた男性の姿
また定年後の
家族との関わりのようなものが描かれておりましたが


男性が定年後がどうなるかは

その前から決まっているんですよね~

・・・と世のほとんどの女性は知っている・・・



私は原作を読みましたが

私なりに”発見”もあったりして

なかなか奥が深くて面白かったですよ!

映画も見てみたいな~と思っています。



さて父の日の贈り物に~と考えて、

最近ご年配の方で歯が弱くなってしまって
大好きなお煎餅が食べられない(泣)
なんていうお声も時々聞かれます。


そんな中で、じわりじわりと人気があるのが
こちらのお煎餅です。


このペラッペラ感がまたちょうど良いようで

よくある厚みのあるものだと、
お餅感が強くて噛み応えがありすぎて

食べられない方も
(↑歯が弱いわけではないけどコレ、私)


これなら食べられますよ。

そして気になるお味は

しっかりと
出汁の効いた甘口のお醤油が
た~~ぷりと染み込ませてあります。

美味しいです!

ご年配の方や割と若い女性にも人気があります。


ご実家のお父様への贈り物に
オススメの一品です。

是非、どうぞ

あ、そうだ!

当店のTOPページに
ちょっと面白い「父の日バナー」を載せましたので
よかったらそれだけでも見て欲しい~~~

↑心の声が大きすぎ(笑)


ということで

今日のオススメはこちら
↓↓↓↓
ぬれせんべい 2枚入り
味が濃いめなので
お酒のお供にもなります。


冷やしたり、
炙ってみたり、

つまみにするなら衣をつけて
天婦羅のようにしても
これまた
ちょっと変わった
楽しい美味しさです。

父の日の家族団欒に

おひとついかがですか?

***************
いよいよ梅雨の季節。

なんとなくスッキリしないそんな季節。

甘いものを食べて脳にエネルギーを補給しましょう
**************************
健康第一!
体に優しいオイルです
**************************
メルマガ読者様限定サービス
ご注文時に「メルマガ読んだよ!」の一言を添えていただくと
お味見用の【こわれ煎餅】 をお届けします。

なんの煎餅が届くかは、お楽しみに*

ーーーただしメール便のみのご注文の時にはご利用いただけませんーーー

**************************
**************************
**************************
**************************
ラッピング対応いたします
ご希望の方はご相談ください

**************************
冒頭のお写真、

この時期に咲く
「立葵(たちあおい)」と言いますが

この花は
入梅した頃に下から咲き始め
梅雨明けの頃に咲き終わることから

別名
「梅雨葵」とも言われているそうです。

私の周りでも
たくさん咲いているのを見かけますが

確かに今は
下の方が咲いていますね。


話を聞いてから
花が咲き進む様子を見るのが

昨年以上に楽しみになってきましたよ。

なんて、

そんな他愛のない話をしながら食べるお煎餅

美味しいですよね。

幸せな時間です( ´ ▽ ` )ノ



私たちは

楽しい時間
美味しい時間を過ごす

そんな
お手伝いをさせていただきます

bonnenature~手焼堂~


皆様のお越しを
***お待ちしております****



  


Posted by 修善寺手焼堂 at 16:10Comments(0)メルマガ

2018年06月01日

お菓子の正しい使い道⁈

bonnenature~おいしい自然~は
手焼き煎餅のお店です
まるでブルーベリーみたいなお豆ちゃんですよ
**************************
ごきげんよう、
まつみのつぼねでございます。


今週も
メルマガをご愛読いただきまして
ありがとうございます。


我が家の苗たち。
順調に成長しております。

このままいけば、予定通り
日曜日に田植えができそうです。

**************************
さて、
冒頭の写真のお豆ちゃん。

豆ってなんであんなに美味しいんでしょう~~

子供の頃は
「鼻血がでるから・・・
ニキビができるから・・・
たくさん食べちゃダメ」と、


お豆ちゃんの入ったお菓子は
あまり食べることができませんでした。


なので、このお菓子は
私にとってみたら

超贅沢品!!


今は大人なので

ある程度は自由にお買い物もできるけど、

でもやっぱり

お豆の入ったお菓子は

なんとなく「イケない食べ物」のような気がして

ちょっぴり魅惑的な存在となっていますww


そんな私を尻目に
我が家の娘は
この豆おかきが大好物。

たま~に買って帰ると
娘がどんどん食べちゃうので、

私は
味わう間もなく

娘に取られてしまわないようにと

一生懸命戦うのでありました。。。



ということで

今日のオススメはこちら
↓↓↓↓
豆餅サラダ

塩味のおかきです。

さっぱりと食べられます。

個包装になっているので、
バスツアーの時のおやつにもなりますね~~

行きのバスで、みんなで食べれば
空いたスペースには
なんと!!

お土産が入れられる⁈(笑

なかなか使えるお菓子でしょ( ´ ▽ ` )ノ

***************

日本各地で、入梅の季節に突入します。
なんとなくスッキリしないそんな季節。

甘いものを食べて脳にエネルギーを補給しましょう
**************************
健康第一!
体に優しいオイルです
**************************
メルマガ読者様限定サービス
ご注文時に「メルマガ読んだよ!」の一言を添えていただくと
お味見用の【こわれ煎餅】 をお届けします。

なんの煎餅が届くかは、お楽しみに*

ーーーただしメール便のみのご注文の時にはご利用いただけませんーーー

**************************
**************************
**************************
**************************
ラッピング対応いたします
ご希望の方はご相談ください

**************************
バラやアジサイ、花菖蒲。

雨の似合うお花は

繊細で

でもどこか
物哀しさを漂わせているように感じます。


そんな中で、アジサイは
繊細さの中に元気さのようなものも秘めている


年々花を見ると
”花想ふ回数”が増えている
アラフィフのおばちゃんです。


そうそう!

この季節は油断しがちなので
気をつけて!

お散歩で汗をかいたら
ちょっと塩分補給してください。

ちょっと塩分補給にはお水じゃなくても
お煎餅はもってこい(≧∇≦)



そんな皆様のお手伝をさせていただきます

bonnenature~手焼堂~


皆様のお越しを
***お待ちしております****

  


Posted by 修善寺手焼堂 at 16:01Comments(0)メルマガ手焼きせんべい